小田原にて登壇してきました!

昨日は、朝4時起き(いつもと変わらず)復習と準備をして、

朝6時に家を出る。バスよりも歩こうと下北沢まで2kmを歩く。

そして、そこから1本で。約1時間30分。

読書タイムでした。


そもそも、なぜ?ということに着目をしていないと思い、問題提起をしようと。

この本の中には、


どんな仕事であっても、人の役に立っているということ。

中には、とてもいいことをしていても、犯罪にその知恵を使う人もいますが、

それは仕事とは言わない!ということも伝えようと。

働くとは?


電車内での読書がそのまま授業で活かせたかな。

それにしても、私自身の今までの人生を語り、仕事以外のことに興味を持ったり、

40代にして独立?ということに驚いていました。

お小遣い稼ぎくらいしたい!と言っている女子もいましたが、

なぜか皆短命計画。

50歳まで生きている自身がないと言っている男子。

25歳くらいまでのきれいな時期に死にたいと言っている女子。

20歳に生きているかな?という男子。

え~そんな悲観的にならないで!

理由を聞いてみると、今の生活をしていたら、そう長くはできない!と。

どれだけ無茶をしているのか聞いたら、夜更かし大好きさんで、

今日も4時まで起きていた!という。

えっ?私、4時に起きたよ。

私も、この先、今の生活がずっとできるとは思っていないけど、最近は60歳くらいまでは、

生きれるのかもとそろそろ50歳以降のプランを考えようと思っております。


生きるヒント教えてください!

霞ヶ関のナカからの女性活躍&セカンドキャリア支援

今は、霞ヶ関のナカに居る カウンセラー&心理士&栄養睡眠改善トレーナー 女性労働協会認定講師 さいとうあゆみです。

0コメント

  • 1000 / 1000