私がカウンセラー資格を取ったのは・・・

最近、よく何でカウンセラーの資格を取ったの?と聞かれる事が多いので、

改めて自問自答・・・。

仕事で就転職者のカウンセリングはやっていたので、全くしらない畑ではなかった

事もありましたが、ある程度仕事をやっていると会社の目標と自分の目標とが何だか

ブレてしまう時期だったのかな?(理由の1)

それと、この仕事に誇りを持っていたのでしっかりとした資格を取ろうと思ったこと

(理由の2)

実際、初めてみるとまずは、思想家の話やカウンセリングの歴史とか…知識として

しっておかないといけないとは分かっていても、これを常に意識してカウンセリングは

しないだろうし…なんで思ったり、テキストの勉強はそれは大変な者でした(笑)

ただ、今、思うと、実践でロープレをする際も、結構苦労をしました。

仕事でやっているカウンセリングとは明らかに違い、やっているが故に陥ってしまう

【課題解決】タイプ。そこから、ロープレが怖くなったり…。

でも、今振り返ると資格を取得して良かったと!!

興味のある方は、まず、どんな仕事なのか資料請求してみるといいと思いますよ~。


霞ヶ関のナカからの女性活躍&セカンドキャリア支援

今は、霞ヶ関のナカに居る カウンセラー&心理士&栄養睡眠改善トレーナー 女性労働協会認定講師 さいとうあゆみです。

0コメント

  • 1000 / 1000